カンザクラ(寒桜)



いよいよ桜の季節になりました。

今年は例年より開花が早いみたいですね。

今日は、「カンザクラ(寒桜)」特集。


東京都薬用植物園の「大寒桜(おおかんざくら)」と、

東村山中央公園の「河津桜(かわづざくら)」を。


「河津桜(かわづざくら)」のほうが、開花期間が長く、濃いピンクのようです。


「修善寺桜(しゅぜんじさくら)」・「寒緋桜(かんひざくら)」を追加。





画像1

2009.03.05「東京都薬用植物園」
「大寒桜(おおかんざくら)」

画像2

2009.03.05「東京都薬用植物園」
「大寒桜(おおかんざくら)」






画像3

2009.03.01「東村山中央公園」
「河津桜(かわづざくら)」

画像4

2009.03.01「東村山中央公園」
「河津桜(かわづざくら)」






画像5

2009.03.21「立川昭和記念公園」
「修善寺桜(しゅぜんじさくら)」

画像6

2009.03.21「立川昭和記念公園」
「修善寺桜(しゅぜんじさくら)」






画像7

2009.03.21「立川昭和記念公園」
「寒緋桜(かんひざくら)」

画像8

2009.03.21「立川昭和記念公園」
「寒緋桜(かんひざくら)」





【ネット検索から】

『 バラ科 :サクラ属 。
学名:「 Prunus kanzakura 」。
カンザクラは、その名の通り
もっとも早く開花する品種の一つである。
別名は「ガンジツザクラ(元日桜)」。
早咲きオオシマザクラあるいはヤマザクラと、
カンヒザクラとの雑種と言われている。
花は一重で、桃色の小花を咲かせます。

寒桜の仲間には「大寒桜(おおかんざくら)」や、
伊豆半島に咲く「修善寺桜(しゅぜんじざくら)」、
「河津桜(かわづざくら)」などがある。
「河津桜(かわづざくら)」は南伊豆の河津地方で
1955年頃に発見された品種。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system