ボケ(木瓜)



本日、続いては「ボケ(木瓜)」。


どうやら、洋種のようです。

赤花・白花を。



同属の「 クサボケ」はこちらから。





画像1

2009.03.21 「立川昭和記念公園」

画像2

2009.03.21 「立川昭和記念公園」



画像3

2009.03.21 「立川昭和記念公園」

画像4

2009.03.21 「立川昭和記念公園」





【ネット検索から】

『 バラ科 :ボケ属 。
学名:「 Chaenomeles speciosa 」。
原産地は中国大陸の帰化植物(平安時代)。
3月から4月にかけての早春の頃に、
可憐な花を咲かせる木瓜(ぼけ)。
木瓜という漢名の音読みの「ぼっか(もっか)」が
転じて「ぼけ」になったようです。
放春花と書いて「ぼけ」と呼ぶれることもあります。

樹高が約2m程のバラ科の落葉低木で、
花も直径2.5〜3.5cm と小さく、
草花が春の身支度を始めたばかりで
まだそんなに賑やかでない庭先や、
まだ枯れ木立の様相を残している
垣根のなかで、他の園芸品種に先がけて、
紅や白、斑(まだら)色の花を咲かせるので、
ひときわ目につきます。

バラ科らしく枝にはトゲがあり、
夏には葉が繁るものの、
秋には直径が4〜7mm の洋なしのような
楕円形の果実を結びます。
この果実は固くて酸っぱいので食べられません。
しかしながら、薬効があり、輪切りにして
陰干したのが生薬の「木瓜(もっか)」です。
また、果実酒にも用いられ
疲労回復に効くとされています。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system