フッキソウ(富貴草)



「フッキソウ(富貴草)」


花の上部が雄花、下部に1〜3個の雌花が付いています。

「白い実」は、見たことがありません。


果実の画像が撮れました。

まるで蝋細工のような「白い実」でした。





フッキソウ画像2

2010.10.17 「東京都薬用植物園」

フッキソウ画像1

2009.04.09 「東京都薬用植物園」



フッキソウ画像3

2011.04.13 「東京都薬用植物園」
上から撮影
一番右側が雌花



フッキソウ画像3

2011.08.05 「東京都薬用植物園」
若い果実



フッキソウ画像2

2011.12.15 「東京都薬用植物園」

フッキソウ画像1

2016.12.08 「東京都薬用植物園」



フッキソウ画像3

2017.12.02 「東京都薬用植物園」






フッキソウ画像2

2019.03.14 「東京都薬用植物園」
上部雄花、下部雌花



フッキソウ画像2

2019.03.14 「東京都薬用植物園」
上部雄花、下部雌花





【ネット検索から】

『 ツゲ科 :フッキソウ属 。
学名:「 Pachysandra terminalis 」。
草という字がついていますが、
地下茎が横に這って繁茂する常緑小低木です。
丈は20〜30cm程度。
茎は地面を這い、先が立ち上がる。
多数の葉がらせん状につく。
花は単性で春に咲く。
茎頂に穂状花序をつけ、
雄花は花序の先に多数、雌花は基部につく。
根元に小さな萼片があり花弁はない。
雄花には4本の白く太い雄しべがある。
雌しべは先が二つに分かれる。
ごくたまにですが、秋に白い実がなります。

葉が常緑で、よく成長して
株がどんどん増えていく様子を「富」が増すとみなし、
白い宝石のような実を貴金属とみなして
「貴」の字をあてたとされる。
「キチジョウソウ(吉祥草)」ともいうが、
ユリ科の キチジョウソウが別にある。』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system