オオアザミ(大薊)



「オオアザミ(大薊)」


パッと見、わかりませんが、葉には細くて鋭いトゲがいっぱい。



棘がない「 キツネアザミ」はこちらから。





オオアザミ画像1

2009.05.03 「東京都薬用植物園」

オオアザミ画像2

2009.05.03 「東京都薬用植物園」



オオアザミ画像1

2015.06.13 「東京都薬用植物園」
種子

オオアザミ画像2

2015.06.16 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 キク科 :オオアザミ属 。
学名:「 Silybum marianum 」。
別名、「マリアアザミ(マリア薊)」。
葉には白色の模様があるが、
これは聖母マリアがとげに触れ、持っていたミルクを
思わずこぼしたためにできたという伝説がある。

高さは1〜2mになり、
葉は大きくて鋭い棘があります。
5月から6月ごろ、淡紅紫色の頭花を
上向きに咲かせます。
花や葉、根などすべてが食用になり、
健康食品やサプリメントの原料ともされる。』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system