スカシユリ(透百合)



「スカシユリ(透百合)」


残念ながら、茎は直立していません。

自然ですから。





スカシユリ画像1

2009.07.02 「東京都薬用植物園」

スカシユリ画像2

2009.07.02 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 ユリ科 :ユリ属 。
学名:「 Lilium pseudolirion 」。
海岸の砂礫地や崖などに生える多年草。
本種は古来より栽培・育種の対象となっており、
交配の母種として使われることが多い。
杯状の花を上向きにつけることが特徴。

鱗茎は白色で卵型。
茎は直立し、高さ20〜60cm程度。
葉は葉柄のない披針形で互生する。
茎の頂に、直径10cm程度の、
赤褐色の斑点を持つ橙色の花をつける。
花びらは6枚ではなく、
花びらは3枚で、後の3枚は萼です。

花被片の付け根付近がやや細く、
隙間が見えることから
「透かし」百合の和名がある。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system