フシグロセンノウ(節黒仙翁)



「フシグロセンノウ(節黒仙翁)」


花弁のふちが滑らかなのが特徴です。



同じ属の「 エンビセンノウ」・「 マツモトセンノウ」はこちらから。

ナデシコ科マンテマ属の「 フシグロ」はこちらから。





フシグロセンノウ画像1

2009.08.07 「東京都薬用植物園」

フシグロセンノウ画像2

2009.08.07 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 ナデシコ科 : センノウ属 。
学名:「 Lychnis miqueliana 」。
山地の林下などに生える多年草です。
節が太くて黒紫色を帯びることから
和名がついています。
高さは40〜80cm。
茎の先に朱赤色の5弁花をつけます。
花弁のふちは滑らか。
朱色の花は日本の野草のなかではめずらしい。
葉は茎の中部から下につき、
対生して長さ5〜14cmで縁と脈上に毛がある。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system