フウ(楓)



「フウ(楓)」


漢字「楓」は本来本種で使われます。

ドライフラワーとして利用されるのは「モミジバフウ(紅葉楓)」ですね。


「モミジバフウ(紅葉楓)」の画像を追加しました。





フウ画像1

2010.03.18 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ

フウ画像2

2010.03.18 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ



フウ画像1

2017.03.28 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ
中央に丸いお団子のような雄花序
すぐ左側に炎メラメラ状の雌花序



フウ画像1

2017.03.28 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ
上は昨年の果実
下は雄花序



フウ画像1

2010.06.15 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ

フウ画像2

2017.09.20 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ



フウ画像1

2017.09.20 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ



フウ画像3

2010.03.18 「東京都薬用植物園」
サンカクバフウ

フウ画像4

2010.03.18 「ドライフラワー」
モミジバフウ






フウ画像1

2011.06.06 「立川昭和記念公園」
モミジバフウ

フウ画像2

2011.06.06 「立川昭和記念公園」
モミジバフウ



フウ画像1

2011.06.06 「立川昭和記念公園」
モミジバフウ

フウ画像2

2011.06.06 「立川昭和記念公園」
モミジバフウ





【ネット検索から】

『 マンサク科 :フウ属。
学名:「 Liquidambar formosana 」。
属名「Liquidambar」は「こはく色の液」の意味で、
この植物から採集される樹枝を
香料や薬用に使っていたため。
フウ属は中国・台湾・小アジア・北米に4種ある。
別名、「サンカクバフウ(三角葉楓)」、
「イガカエデ(伊賀楓)」、「カモカエデ(賀茂楓)」。
古名、「オカツラ(男桂)」。

フウ属は葉の形から
モミジバフウ(紅葉楓、5〜7裂)と
サンカクバフウ(三角葉楓、3裂)がある。
前者はアメリカフウ(北米・中南米原産)、
後者は単にフウ(中国・台湾原産)、
タイワンフウとも呼ばれる。

高さ20mほどの落葉高木。
原産地では40〜60mのものもある。
葉は掌状に3裂し、縁に鋸歯。
秋に紅葉する。
雌雄同株。
雄花と雌花が別々に頭状花序をつける。
花は雌雄とも球形で花被がない。
春、新葉が出るとともに咲く。
雌花序ははじめは濃い紅色だが、次第に色は抜ける。
果実は秋、
褐色で棘のある球状の集合果が成熟する。

漢字「楓」は本来本種を指す。
日本で「かえで」と読むのは慣用。
本種とカエデ(カエデ科)は
葉の形状が似ているだけで、全くの別種である。


「モミジバフウ(紅葉楓)」
マンサク科 :フウ属。
学名:「 Liquidambar styraciflua 」。
北アメリカ中南部〜中央アメリカ原産。
日本へは、大正時代に渡来した。
街路樹などに利用される。
樹皮は褐色を帯びて、
若枝にはコルク質の綾がある。
葉は掌状で光沢があり、紅葉する。
カエデの仲間かと思うが、
互生なので区別できる。

花期は4月頃。
雌雄同株で、雄花と雌花が
別々に頭状花序をつける。
雄の花序は長さ5〜8cm、
雌の花序は球形で垂れ下がる。
果実は集合果。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system