スモモ(酢桃、李)



「スモモ(酢桃、李)」


花の咲いた様子は、全体に緑っぽい感じです。


果実の画像を追加しました。



ベニバスモモ(紅葉李)」はこちらから。





スモモ画像1

2010.03.27 「東京都薬用植物園」

スモモ画像2

2010.03.27 「東京都薬用植物園」



スモモ画像1

2011.07.07 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 バラ科 :サクラ属。
学名:「 Prunus salicina 」。
スモモには、ニホンスモモとヨーロッパスモモと
アメリカスモモがあります。
果樹として栽培されているのは、
「プラム」と呼ばれるニホンスモモと
「プルーン」と呼ばれるヨーロッパスモモです。
ニホンスモモは中国原産の落葉小高木。
スモモの果実はモモに比べて酸味が強いことが、
和名の由来となっている。
漢字では「李」とも書かれる。
地域によっては、「ハダンキョウ」、
あるいは「ハタンキョウ(巴旦杏)」とも呼ばれる。
古くから日本に伝わっており、
和歌などにも詠まれる。

花期は初春で白い花が咲く。
はっきりした5弁花。
他の品種の花粉を交配しないと、実がつかない。
スモモは自家結実性の品種が少なく、
受粉樹が必要です。
対して、プルーンは自家結実性が強い。
果実は紅や黄色、
果肉は淡黄色や紅色など品種によって異なる。

「スモモも桃も桃のうち」という言葉が有るが、
桃とは異なる種である。
「李下に冠を正さず」の「李下」とは、
すももの木の下、という意味。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system