ウケザキオオヤマレンゲ(受咲大山蓮華)



「ウケザキオオヤマレンゲ(受咲大山蓮華)」


高松に帰った時に撮影した画像です。

名前がわからず、眠っていました。

外側のピンクが綺麗です。





ウケザキオオヤマレンゲ画像1

2009.05.19 「讃岐・牟礼」

ウケザキオオヤマレンゲ画像2

2009.05.19 「讃岐・牟礼」



ウケザキオオヤマレンゲ画像3

2009.05.19 「讃岐・牟礼」





【ネット検索から】

『 モクレン科 : モクレン属。
学名:「 Magnolia × watsonii 」。
樹高2〜3m。
オオヤマレンゲと ホオノキの雑種(推定)で、
直径10〜15cmの白い花が上を向いて咲きます。
(ホオノキは上向きに、
オオヤマレンゲは下向きに咲きます)
花期は5月〜6月。
花は3日ほどで散ってしまうらしい。

ホオノキは雌しべに対して花弁のサイズが大きいので
雌しべはすっぽり白い花弁に包まれていますが、
ウケザキオオヤマレンゲは花弁の高さより
雌しべが飛び出たように見えます。
ウケザキオオヤマレンゲの葉は
ホオノキほど大きくありません。
ホオノキの葉は30〜40cm平均あるのに、
ウケザキオオヤマレンゲの葉は20cmくらいです。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system