クランベリー ( Cranberry )



「クランベリー ( Cranberry ) 」


どの種類かは不明です。

果実のみの画像です。


花の画像を追加しました。



同属の「 ブルーベリー類」、「 ナツハゼ」、「 シャシャンボ」はこちらから。

同じツツジ科で赤い実の「 チェッカーベリー(ヒメコウジ)」はこちらから。





クランベリー画像1

2011.09.13 「東京都薬用植物園」

クランベリー画像2

2011.09.13 「東京都薬用植物園」



クランベリー画像1

2015.05.23 「東京都薬用植物園」

クランベリー画像2

2015.05.23 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 ツツジ科 :スノキ属 。
ツツジ科スノキ属ツルコケモモ亜属に
属する常緑低木の総称。
北半球、寒帯の酸性の沼地に見られる。
アメリカ、カナダで栽培される果樹。
主な種は以下の4種類がある。
「ツルコケモモ(蔓苔桃)」、
「ヒメツルコケモモ(姫蔓苔桃)」、
「オオミノツルコケモモ(大実蔓苔桃)」、
「アクシバ(灰汁柴、青木柴)」。

鶴 ( crane ) のベリー ( berry ) の意味。
17世紀、アメリカのイギリス系移民が名づけた。
ツルの好物であることからだが、
花が開く前、茎、萼、花弁が
ツルの首、頭、くちばしに
似ているからだという説もある。

高さ15cm程度の矮小な低木で、
枝は細く小さな常緑の葉をつける。
花はダークピンクで反り返った花弁をもつ。
果実は小さく、
中が数室に分かれた空洞になっており、
熟すとピンク色から深紅に色づく。

果実は非常に酸味が強く、
生食には向かないが、菓子や
ジャム、クランベリージュースの原料となる。
クリスマスのときには七面鳥の丸焼きに
クランベリーソースはつきもの。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system