キツネノマゴ(狐の孫)



「キツネノマゴ(狐の孫)」


園内にある雑草です、念のため。



同じ属の 「 サンゴバナ」はこちらから。





キツネノマゴ画像1

2013.08.08 「東京都薬用植物園」

キツネノマゴ画像2

2013.08.08 「東京都薬用植物園」



キツネノマゴ画像1

2013.08.08 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 キツネノマゴ科 :キツネノマゴ属 。
学名:「 Justicia procumbens L. 」。
道端に生える小柄な夏緑一年生雑草である。

茎は根元がやや横に這い、
分枝してやや立ち上がる。
高さは10〜40cm程度、
茎は下向きの短い毛が生えている。
茎には節があり、節ごとに葉を対生する。
葉は長さが2〜4cmで短い柄があって
卵形で柔らかく、先端は少しとがる。
両面に毛が生えている。

花は8〜10月ころ。
茎の先端から穂状花序を出す。
花序には花が密につき、
それぞれの花は基部に苞があるので、
外見ではその苞が並んだ棒状の姿に見える。
萼は深く5裂。
花はいわゆる唇花型で、
上唇は小さく三角形で、先端は2裂、
下唇は丸く広がって反り、先端は3裂、
全体は白だが、下唇が広く赤紫なので、
赤紫の花との印象が強い。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system