ヘクソカズラ(屁屎葛)



「ヘクソカズラ(屁屎葛)」


名前に似合わず、花は可愛い。


果実の画像を追加しました。



ちょっと似ている「 ガガイモ」はこちらから。





ヘクソカズラ画像1

2009.07.14 「東京都薬用植物園」

ヘクソカズラ画像2

2009.07.14 「東京都薬用植物園」



ヘクソカズラ画像3

2009.09.09 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 アカネ科 :ヘクソカズラ属 。
学名:「 Paederia scandens 」。
別名「ヤイトバナ」、「サオトメバナ」。
古名は「クソカズラ(糞葛・屎葛)」。
(万葉集には1首のみ歌われています。)
日本各地、東アジアに分布する蔓性の多年草。
葉や茎に悪臭があることから
ヘクソカズラの名がある。
葉は蔓性の茎に対生し、
形は披針形から広卵形で、縁は全縁。
花期は7月から9月頃で、
花弁は白色、中心は紅紫色であり、
その色合いが灸を据えた跡のようなので
ヤイトバナ(灸花)の別名がある。

果実は黄褐色。
干して水分を飛ばした果実、
または生の実を薬用とする。
ただ、生の果実はかなりの臭気を放つのに対して、
乾燥したものは不思議と臭いが消えるため、
乾燥したものを使うことのほうが多い。
劇的ではないが効用は認められており、
しもやけ、あかぎれなどの外用民間薬のほか、
生薬の鶏屎藤果としてもしられている。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system