ハナミズキ(花水木)



「ハナミズキ(花水木)」


本当に今年の花の咲くのの早いこと。

サクラは、途中寒かったから長く咲いていたけどね。


咲き始めの丸い形も面白いです。

中央の、本当の花も咲いていますよ。


中間ですが果実の画像を追加しました。

果実の画像を追加しました。

葉っぱの紅葉は始まったところです。

来年用の蕾の準備も着々ですね。



ミズキ属の「 ミズキ」はこちらから。





ハナミズキ画像1

2009.04.15 「東京都薬用植物園」
ベニバナ

ハナミズキ画像2

2009.04.15 「東京都薬用植物園」
ベニバナ



ハナミズキ画像3

2009.04.15 「東京都薬用植物園」
ベニバナ

ハナミズキ画像4

2009.04.18 「東京都薬用植物園」
シロバナ



ハナミズキ画像5

2009.06.26 「立川昭和記念公園」



ハナミズキ画像6

2009.10.10 「立川昭和記念公園」

ハナミズキ画像7

2009.10.10 「立川昭和記念公園」





【ネット検索から】

『 ミズキ科 :ヤマボウシ属 。
学名:「 Benthamidia florida 」。
1912年に当時の東京市からアメリカワシントンD.C.へ
桜(ソメイヨシノ)を贈った際、
1915年にその返礼として贈られてきたのが始まり。
ハナミズキの名はミズキの仲間で
花が目立つことに由来する。
また、別名のアメリカヤマボウシの名は、
アメリカ原産で日本の近縁種の
ヤマボウシに似ていることから。
ハナミズキは英語では「 dogwood 」と呼ばれる。

ミズキ科の落葉小高木。
樹皮は灰黒色で、葉は楕円形となっている。
花期は4月下旬から5月上旬で
白や薄いピンクの花をつける。
秋につける実は複合果で赤い。
ハナミズキの花弁と思われているものは総苞片で、
本当の花は中央に固まっている。
よく見ると一つ一つに
ちゃんと4枚の花弁と雄しべがある。』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system