コシアブラ(漉油)



「コシアブラ(漉油)」


まだ若樹です。



同属の「 ウコギ」はこちらから。

同じウコギ科の「 タラノキ」はこちらから。





コシアブラ画像1

2011.04.24 「東京都薬用植物園」

コシアブラ画像3

2011.04.24 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 ウコギ科 :ウコギ属 。
学名:「 Eleutherococcus sciadophylloides 」。
山地に生える落葉高木です。
樹高は7〜10m、ときに20mに達する。
枝および樹肌は灰白色。
葉は掌状複葉で5枚の小葉からなり、
長さ10〜20cmの葉柄をもつ。
小葉は倒卵形〜倒卵状長楕円形で、
頂小葉がいちばん大きく、
長さ10〜20cm、幅4〜9cmになる。
葉の先端は細く鋭くとがり、
基部は鋭形で長さ1〜2cmになる小葉柄に流れる。
葉の縁には先が芒状にとがった鋸歯がある。

花期は8〜9月。
枝先に円錐花序を伸ばして、
散形に多数の淡黄緑色の5弁花を咲かせる。
花は両性または単性で、
単性の場合、花序の上部に雌性の小花序をつけ、
花序の下部に雄性の小花序をつける。
花弁は5枚で長さ1.5mm。
雄蕊は5本あり長さ2mm。
花柱は短く、先端が2浅裂する。
果実は径4mmの扁平な球形で、黒色に熟す。

春先に伸びる独特の香りを持つ新芽は食用となり、
山菜として扱われる。
木材は、米沢市に伝わる木工工芸品の
笹野一刀彫り(おたかぽっぽ)を作る際の
材料として用いられる。
幹を傷つけたときに得られる樹脂は加工を施すと
黄金色に輝く塗料を作成することができ、
古来「金漆(ゴンゼツ)」と呼ばれ、
工芸用塗料として珍重された。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system