ムラサキスズメノオゴケ(紫雀の麻小笥)



「ムラサキスズメノオゴケ(紫雀の麻小笥)」


花から「クサナギオゴケ(草薙尾苔)」を連想しちゃいました。

そっくりです!

ただ、こちらの「オゴケ」は「尾苔」なんですが。

「麻小笥」との違いは何なんだろう?



同じカモメヅル属の 「 クサナギオゴケ」、 「 イケマ」、 「 クサタチバナ」はこちらから。





ムラサキスズメノオゴケ画像1

2013.05.25 「小石川植物園」

ムラサキスズメノオゴケ画像2

2013.05.25 「小石川植物園」





【ネット検索から】

『 キョウチクトウ(ガガイモ)科 :カモメヅル(旧イケマ)属 。
学名:「 Cynanchum purpurascens 」。
種の入った袋果を麻糸を入れる
「苧小笥(オゴケ)(=麻小笥)」に見立ててのこと。
「オゴケ(麻小笥)」とは、細く裂いて長くつないだ
「麻(お)」を入れる、小さい「笥(け)」のこと。

園芸品種で多年草。
草丈は30〜60cmくらいである。
茎は直立する。
葉は対生し卵形。
開花時期は5〜6月である。
花弁の色は暗紫色で、花冠は5つに裂ける。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system