オオカモメヅル(大鴎蔓)



「オオカモメヅル(大鴎蔓)」


果実の画像になります。


葉っぱの画像を追加しました。


念願の花の画像を追加しました。



同じガガイモ科の「 ガガイモ」はこちらから。

花が似ているカモメヅル属の「 クサナギオゴケ」はこちらから。





オオカモメヅル画像1

2014.05.02 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2013.11.27 「東京都薬用植物園」

オオカモメヅル画像2

2013.11.27 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2013.11.28 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2013.12.13 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2015.12.27 「東京都薬用植物園」
種子



オオカモメヅル画像1

2015.12.27 「東京都薬用植物園」
種子



オオカモメヅル画像1

2014.06.01 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2014.06.01 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2014.06.13 「東京都薬用植物園」



オオカモメヅル画像1

2014.06.13 「東京都薬用植物園」





【ネット検索から】

『 ガガイモ科 :オオカモメヅル属 。
学名:「 Tylophora aristolochioides 」。
山地の林縁や林内に生育する多年草。
つる性で、他の草などに巻きついて伸びる。
茎にはわずかに毛が生える。
葉は薄くほとんど無毛で、
長さ1〜3cmの葉柄をもって茎に対生する。
形は三角状広披針形で先端は長くとがり、
基部は心形になり、縁は全縁となる。

花期は6〜9月。
葉腋から、葉の長さより短い花序をつける。
小花柄は3〜10mm、萼は5裂し無毛。
花冠は淡暗紫色で径4〜6mm、
深く5裂し、裂片には白い綿毛が生える。
副花冠は暗紫色で星状に開出する。

花が終わると長さ5〜7cmの、
ガガイモ科特有の袋果(実)を2個水平につける。
秋に袋果が割れ、
種髪(毛束)をつけた種子がはじける。 』




「季節の花・日常」に戻る 「花一覧」に戻る
inserted by FC2 system